腸活やファスティングに便利なスムージー。興味はあるけれど、いったいどんなスムージーが身体に良いんだろう?
と、迷っていませんか?

こんにちは。腸育コンシェルジュのhiromiです。今回は、腸活やファスティングがぐんとラクになる、美味しいスムージー特集!どどーんと13選比較で紹介するので、きっとお気に入りが見つかりますよ♪
1杯で手軽に栄養を摂ることができ、ファスティング中の飲み物やダイエット中の1食置き換えとしても大活躍するスムージーですが、手作りするのはかなり面倒です。
野菜や果物を数種類用意し、ミキサーを準備して洗って後片付けして…でも、できあがったものはコップ1~2杯なんですよね^^;
手作りスムージーは、腸活を続けていく上でハードルが高い!それならば、美味しいスムージーを購入して手軽に腸活する方がメリットがあるというというものです。
ぜひ、あなたにぴったりのスムージーを見つけて、楽しい腸活を始めてくださいね!
腸育コンシェルジュのイチオシ!「グリーンスムージー」

私のおすすめは、新田ゼラチンダイレクトの「バランスコラーゲン・グリーンスムージー」です!
専用シェーカーを使って水と混ぜるだけで、栄養たっぷりのとろとろスムージーが出来上がります。スムージーの中には、牛乳や豆乳を使わなければ味気ない仕上がりになってしまうものも多いのですが、ニッタバイオラボのグリーンスムージーは、あっさりすっきりしているものの味はしっかりしています!
また、大きなメリットの1つとして、1回限り購入でもOKという点があげられます。定期購入じゃないんです。
初回限定のはじめてセットが3,500円(税込・30袋入り)なので、試してみる価値はあると思いますよ!
城西大学薬学部医療栄養学科が監修【グリーンスムージー】
腸活におすすめのスムージーの選び方
ここで、スムージーの選び方を簡単に説明させてくださいね。ただお腹が膨れるだけで、腸になんの影響もないというのでは悲しいですから…。
含まれている成分をチェックする

腸活に役立つスムージーのメリットは、自宅で作る野菜と果物のスムージーよりも、栄養価が高いところにあります。
手作りスムージーの材料といえば、青野菜+果物が基本ですからね。ビタミン類はそこそこ摂れますし、牛乳か豆乳で作ればカルシウムも摂取できますが、1食置き換えできるほどではありません。
どちらかといえば、食事+αのポジションです。
せっかく、腸活におすすめのスムージーを選んで買うなら、今あなたが必要としている栄養分に着目してください!
見た感じのイメージや、インスタなどの「〇kg痩せました!」広告よりも、きちんと成分をチェックしてから買うことをおすすめします。
どのシーンで使うか考える

あなたは、スムージーを1日のうちどのタイミングで飲みますか?
毎日飲むなら、定期購入できるスムージーがおすすめです。途切れることなくずっと続けることができますし、続けることでそれが生活の一部になるからです。
せっかくスムージーで腸活しようと思っても、途中で辞めてはあまり意味がありませんからね。
一方で、ファスティング中の飲み物にしたり、調子が悪い時にだけ飲んだりという使い方を考えているなら、わざわざ定期購入品を買う必要はありません。ネットショップや、ドラッグストアの市販品で充分だと思います。

栄養価が高く、きちんと続けられる(必要な時に飲める)もの。その2つがそろっていれば、後はそれほどこだわるポイントはないような気がします。イマドキのスムージーって、美味しいものがほとんどですしね!
腸育コンシェルジュおすすめの定番スムージー7選
まずは、腸活に役立つスムージーの定番を、7種厳選で紹介します。1つのスムージーでじっくり腸活に取り組みたい人向けです!
イージースムージーグリーン

他のスムージーとは、一味違う!
イージースムージーグリーンは、機能性表示食品です。科学的根拠に基づいた機能性関与成分を配合している製品なので、スムージー自体なんだか胡散臭い…と思っている人も、試しに飲んでみては?
「機能性表示食品」とは…
事業者の責任において、科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品です。販売前に安全性及び機能性の根拠に関する情報などが消費者庁長官へ届け出られたものです。
消費者庁
注目の成分は、葛の花由来イソフラボン。
…を落とす手助けをしてくれます。
スムージーで腸活するなら、まず身体の変化を実感してモチベーションを上げたい!という人におすすめです。

カロリー…1杯19.7Kcal
味…フルーツミックス
内容量…180g(約1ヶ月分)
定期便…初回990円/2回目~4,800円
マジカルスムージー

お腹が膨らむ魔法のスムージー!?
食物繊維の一種であるグルコマンナンが含まれたマジカルスムージーは、ファスティングや1食置き換えダイエットの、どうしようもない空腹感を乗り越える強い味方になってくれます。
もともとこんにゃくの主成分であるグルコマンナンが含まれているだけあって、マジカルスムージーはぷるぷるトロトロ。他のスムージーに比べて、質量があるというか、ずっしり感があるというか…。
食事制限なんてムリ!と初めからあきらめずに、思い切って試してみても良いかもしれませんよ!

カロリー…1杯16.4Kcal
味…マンゴー風味
内容量…30袋(約1ヶ月分)
定期便…初回980円/2回目~3,980円
フルーツスムージーダイエット

ゼリーでおなじみの「たらみ」が作った、ぷるぷるジュレ風のスムージーです。
4種のスーパーフード、11種のマルチビタミン、109種の酵素、そして5800mgの食物繊維が配合されています。
6種のベリーとフリーズドライのいちごを使ったスムージーは、さわやかなミックスベリー味。甘くもなく酸っぱくもない、飽きがこない味です。

カロリー…58Kcal
味…ミックスベリー
内容量…10袋×3箱(約1ヶ月分)
定期便…5,980円
ココスムージー

エキストラバージンココナツオイルをはじめ、乳酸菌、食物繊維、植物由来の酵素などが贅沢につまったスムージーです。ちょっと甘めのココナツ風味なので、疲労やストレスを解消するには甘い物!という人におすすめですね。
味は甘めですが、カロリーは17Kcalです。食物繊維がお腹を膨らませてくれるので、ダイエットにはぴったりです。

カロリー…17.33Kcal
味…ココナツ風味
内容量…30袋(約1ヶ月分)
定期便…初回980円/2回目~4,980円
アサイーベリースムージー

エイジングケアのための腸活を頑張るあなたにおすすめなのが、アサイーベリースムージーです。
その名の通り、スムージーにはアサイーやベリー類などアンチエイジングをサポートしてくれる果実がたくさん!ダイエットそのものよりも、まだまだ若々しくありたい!という人は、ぜひ試してみてくださいね。

カロリー…78Kcal
味…カシス風味
内容量…15袋(15日分)
定期便…3,150円
もぎたて生スムージー

ビタミンと鉄分、そしてコラーゲンたっぷり!女性が喜ぶ成分をぎゅっと詰め込んだ、ベリー味のスムージーです。
植物由来の成分が328種含まれており、ビタミン類や食物繊維をしっかりカバー。こんにゃくでおなじみのグルコマンナンも入っているため、できあがりはぷるっぷるです♪

カロリー…17Kcal
味…ミックスベリー
内容量…180g(約1ヶ月分)
定期便…初回1,980円/2回目~3,980円
るんるん美人のナチュラルスムージー

栄養・味・価格・腹持ちのバランスがとれた、人気のスムージーです。
水溶性食物繊維をはじめ、野草発酵エキスや植物発酵エキスがぎっしり。腸活を手助けしてくれる上に、しっかりとろみのついたスムージーだから、ファスティングにもおすすめです。
カロリー低めで、置き換え食にもGood!

カロリー…19Kcal
味…マンゴー風味
内容量…200g(約1ヶ月分)
定期便…1,602円
腸育コンシェルジュおすすめの味が選べるスムージー4選
続いて、いろいろな味が選べるスムージーです。味を選べれば長く腸活続けられそう!という人は、こちらをチェック♪
パーソナルスムージー 「GREEN SPOON」

スムージーはできれば手作りしたいけど、何を混ぜたら良いかわからないし、材料をそろえるのが面倒…という人におすすめなのが、パーソナルスムージーのGREEN SPOONです。
おしゃれなカップに入ったスムージーの「素」に水や牛乳を足して、後はミキシングするだけ。身体が求めているものを判断し、あなたにぴったりのスムージーを25種類の中からオーダーすることができます。

カロリー…タイプにより異なる
味…25種類
内容量…約200g(1~2回分)
価格…950円
IDEAスムージーダイエット

5種類の味の中から好きなのを選べる、IDEAのスムージーダイエット。
ビタミン、ミネラル、食物繊維がしっかり含まれたスムージーに、160種の野菜&果物から抽出した酵素がプラスされています。
お得な定期便は2種類の味が選べますよ。

カロリー…78Kcal
味…5種類
内容量…300g(約15回分)
定期便…2種セットで4,800円
オルビス プチシェイク

スキンケアコスメで有名なオルビスのスムージーは、その名のとおり「シェイク」です。たっぷり・もったりとした質感で、1杯分をゆっくり飲めばお腹は満足!置き換え食としては、一番優秀かもしれません。
6種類の味が、2つに分かれてセット販売されています。

カロリー…150Kcal
味…6種類
内容量…700g(7日分)
価格…1,512円
美穀菜スペシャルセット

6種類×5袋で、1ヶ月飽きずに楽しめる美穀菜スペシャルセット。
17種の国産穀物と、10種の国産野菜を摂ることができます。もちろん、合成着色料や保存料は無添加です。
月~土で置き換えをするとしても、毎日違う味のスムージーを飲めるというところが嬉しいですね!

カロリー…59Kcal
味…6種類
内容量…30袋(約1ヶ月分)
価格…初回3,980円
腸育コンシェルジュおすすめの1回購入スムージー2選
まず試してから継続を考えたいという人におすすめなのが、都度購入タイプのこちら。契約の縛りはないですが、なくなる前に買い足さなければならないので要注意ですよ。
新田ゼラチンダイレクトのグリーンスムージー

冒頭で紹介した、新田ゼラチンダイレクトのバランスコラーゲングリーンスムージーです。
独自の食事調査によって明らかになった、不足しがちな栄養素を不足分だけサポートしてくれます。決して栄養過多にならないところが嬉しいですよね。
ファスティング中なら水で作るのがおすすめですが、置き換えダイエットや便秘がちな時に飲むのであれば、乳製品や果汁100%ジュースで割るのも美味しいですよ。
1杯でトリプルチャージ♪【グリーンスムージー】
カロリー…31Kcal
味…さっぱりフルーティ
内容量…30袋(約1ヶ月分)
価格…はじめてセット3,500円(税込)
母なるスムージー
これも私のお気に入りです。
牛乳や豆乳120~150mlで割って飲む粉末タイプですが、コップに軽く1杯で、1日に必要な栄養をほぼカバーしてくれるスグレモノ。
味は…すごく美味しい!とはいえません^^;
ただ1ついえるのは、もし好みの味じゃなくても飲む価値があるんじゃないかということ。身体の変化を感じやすいスムージーです。
栄養全しぼり、美粉屋 母なるスムージー【送料無料】たっぷりの野菜とフルーツと酵素…カロリー…117Kcal
味…説明できません…><
内容量…150g(約10杯分)
価格…2,770円
スムージーを飲む上で気をつけること
飲んでみたいスムージーは見つかりましたか?腸活を楽しむために、スムージーを飲む時に気をつけて欲しいことを最後にお伝えします。
暴飲暴食の後には飲まない

飲んで害があるというわけではありませんが…。単純に、スムージーがもったいないです!
せっかく栄養価の高いスムージーを選んで飲むなら、その栄養を最大限に身体に吸収させたいですよね。
たくさん食べて、飲んで、胃も腸もいっぱいいっぱいな状態でスムージーを飲んでも、さらに満腹感が増すだけです。どんなタイミングでも栄養を摂るのは良いことですが、食べすぎ飲みすぎた後で「スムージーでも飲んでおくか~♪」というのはやめましょうね^^;
シーンにあわせて飲み方を変える

スムージーは、いろいろな場面で活躍します。あなたが、スムージーを飲もうと思っているシーンにあわせて、飲み方もいろいろ工夫してみましょう。
普段の食事をスムージーに変えるなら、それだけでも摂取カロリーはかなり減っています。そこはあまりストイックにならず、お腹が空きそうなら果物をプラスしたり、スムージーをもう1杯飲んだりといった妥協が必要です。
ファスティングをするなら、普段の朝・昼・夜の食事時間にスムージーを飲むよりも、お腹が空いた時にこまめに飲むのがおすすめです。ファスティング中は空腹との闘いですから、きっちり時間を決めてスムージーを飲むよりも、飲み物だけは自由にしてあげた方が、成功率が上がるんですよ。
減量はほどほどに!

摂取カロリーを減らせば、人によってはおもしろいように体重が落ちるかもしれません。
ですが、それでテンションが上がってスムージーを飲みまくり、体重を極限まで減らすのは絶対にやめてくださいね!
人は、食べなければ体重が減ります。食事をスムージーに置き換えて、摂取カロリーを減らして減量するのは簡単なことなのです。
ですが、それでは本当に痩せたことにはなりません。大事なのは、理想の体重と体型を手に入れて、それをキープすることなんです。
スムージー以外は、しっかり食事をして時々はおやつも食べて、できるだけ我慢のない生活を送ってくださいね!
まとめ
選ぶのも楽しく、腸の調子が良くなってくると飲むのも楽しくなってくる、何かと便利なスムージー。おうちに1つあると、腸活がぐんとラクになります。
ダイエット目的だけではなく、腸内環境から良くして理想の体重と体型に近づくこと&それをキープすることが大事ですよ。
美味しく続けられそうなスムージーが見つかったら、さっそく今日から腸活を始めてみましょう!