腸育コンシェルジュの仕事とは|資格は必要?なる方法は?気になる疑問を解明!

colon
この記事は約7分で読めます。

こんにちは!

colonの管理人、hiromiです。

腸育コンシェルジュとしてこのサイトを立ち上げ、1年ちょっと運営してきたわけですが(読んでくれているみなさん、ありがとうございます!)、そもそも腸育コンシェルジュって何なの?と思っている人もいるのではないでしょうか?

hiromi
hiromi

まぁ、簡単にいうと腸活・腸育について詳しく知っているただの人…ですね。

ねーね
ねーね

えっ、そうなの?

hiromi
hiromi

そうなのー!!

私はたまたま腸育コンシェルジュという肩書ですけれど、腸内環境改善に関する資格・検定はたくさんあります。

というわけで、第12回めのcolonのコラムは【腸育コンシェルジュとは?】をテーマにお送りしたいと思います。

腸活や食育に興味がある人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

※2024年1月時点の情報です。
※当サイトの記事には一部広告を使用しています。
スポンサーリンク

腸育コンシェルジュとは

そもそもコンシェルジュ(Concierge)というのは、フランス発の言葉です。フランス語では「コンシェルジェ」ともいうんだそうですよ。

コンシェルジュは、集合住宅の管理人さんのこと。

共用スペースの掃除やメンテナンス、荷物の受け取りなどなど「何でも屋さん」的な仕事をしてくれる、ありがたい存在です。

つまり腸育コンシェルジュというのは、腸育のことならなんでもお任せ!な人のことです。

医師でも栄養士でも薬剤師でもありませんが、腸内環境に関することなら1から10まで、時には無理難題も解決していく(?)腸育のスペシャリスト!なのです。

hiromi
hiromi

ホテルのコンシェルジュは「NO」をいわないらしいですが、腸育コンシェルジュは「NO」もいいますよ♪

オンラインで資格を取得!Formie
スポンサーリンク

腸育コンシェルジュのお仕事

続いて、腸育コンシェルジュの仕事を具体的に紹介します。

美容系ライター

現代は、情報収集のツールがほとんどインターネットということもあり、Webライターの需要が高止まりになっています。

クラウドソーシングサイトを見てみると、ライティング関係の仕事の多いこと!

腸育コンシェルジュの民間資格を取っておくと、専門性の高い記事を書くことができます。

肩書があるというだけでお仕事のスカウトが増えるかもしれませんし、報酬の面でもちょっとは違ってくるかもしれません。

在宅ワークで人気のWebライターとは?

腸育ブログやサイト運営

これは、今まさに私がやっていることですね!

腸活・腸育に関する情報を発信したり、お役立ちアイテムを紹介したり…。時には腸育に関係ないおしゃべりもさせてもらっています。

料理が好きな人なら、腸育メニューを作って料理フォトをUPしてレシピを添えて…というのも良いと思いますし、ファスティングの記録サプリメントの体験を記事にするのも面白いでしょう。

個人でブログを作るのに、わざわざ腸育コンシェルジュの肩書は必要ありませんが、本格的な腸活サイトを作るなら、きちんと勉強しておいた方が良いと思います。

hiromi
hiromi

サイト運営って楽しいですよ。最近になって、フリーランスのためのサイト『Cozy Home』を新しく立ち上げました!

腸育セミナー

私はこれもやっていましたが、コロナ禍ですべてストップしてしまいました…T T

以前は、腸育に関しての簡単なプチセミナーを時々開催していました。

場所は、子どもが通っていた幼稚園!PTA関連の講習会に呼んでもらったんです^^

話したことがあるテーマ
  • 親子で腸育
  • 腸活とダイエット
  • 腸活とファスティング
  • 産後ママの腸育

何のツテもない状態で、いきなり腸育セミナーしたい!というのは難しいと思いますが、子ども経由や職場の懇親会など、講座を開くアテがあるなら腸活関係は結構喜ばれまよ♪

オンラインで資格を取得!Formie
スポンサーリンク

腸育コンシェルジュになるには?

腸育コンシェルジュのお仕事に興味がある人は、まずは勉強から始めましょう!腸の世界は謎が多くて、資格取得のためじゃなくても楽しいですよ^^

腸に関する本を読みまくる

腸活がブームになって、腸内環境改善に関する出版物が右肩上がりに増えました。

雑誌でも腸活特集が組まれ、もちろんメディアでも大きく取り上げられることが多かったですよね。つまり、勉強するには不足のない環境ということです。

雑誌はもちろんのこと、YouTubeで発信されているものも増えてきました!

活字を読む習慣がないという人でも、充分勉強できるのではないでしょうか?

資格を取得

腸活や腸育のスペシャリストとして肩書を得るには、民間資格の取得が必要です。

いろいろ迷った結果、私は「Formie(フォーミー)」を選びました。理由は、すべてオンラインで完結することと、試験日などの制約がゼロだったこと。

試験を受ける準備ができたら、24時間365日いつでもOKなのです。これは便利!

講座に申し込むと、スマホやパソコンのアドレス宛にテキストが届きます。

テキストはかなり詳しく腸について書かれているので、他で勉強をしなくても大丈夫なほど。多分、Formieの勉強だけでも資格取得には申し分ないと思います。

試験に合格すると、後日ディプロマが届きます。

↓ これです^^ ↓

ちなみに、Formieには健康と美容に関する専門講座がたくさんありました!

時間に余裕ができたら、他の講座も受けてみようと思っています♪

オンラインで資格を取得!Formie

情報収集も忘れずに!

腸の世界は、まだまだ謎に満ちています。なにせ、相手は総個体数すらはっきりしない細菌ですからね。

時々、これまで知られていなかった腸内細菌に関するニュースが飛び込んできたり、常識と思われていたものが実は間違いだったという発見があったりと、つねに進化し続けています。

なので、腸育コンシェルジュになってからも日々勉強です!

得た知識を生かすだけではなく、いつもアンテナを立てて新しい知識を吸収することも大事なんですよ。

スポンサーリンク

腸育コンシェルジュだけじゃない!こんな資格も♪

腸内環境改善をはじめ、健康・美容・ダイエット関係の民間資格はたくさんあります。

子育てや仕事にも役立つ資格

自分と家族の健康・美容のために、またはお仕事に役立てるために、こんな講座はどうでしょうか?

  • ファスティングコンサルタント
  • スムージースペシャリスト
  • 野菜&果物コンシェルジュ
  • 食育栄養アドバイザー
  • サプリメントアドバイザー

せっかくの腸活サイトなので、私ももっと勉強をして、より役立つ情報を発信したいと思っています。次は何の講座を受けようかな~と考え中です^^

オンラインで資格を取得!Formie

オンラインで資格取得ができるFormie(フォーミー)

私が腸育コンシェルジュの民間資格を取得したFormieは、最初から最後までオンライン!

自宅から出ずに資格取得ができるところが魅力です。

課題を提出したり、添削したものを受け取ったりといった手間が一切なく、勉強して試験を受けて合格すればディプロマが届くという、超シンプルなところがメリットですね。

講座の種類も多く、ビジネス系やメンタルヘルスの講座も。

資格を取得した後の開業サポートなども充実している、頼れる通信講座でした!

スポンサーリンク

まとめ

腸活に興味を持って始めた勉強ですが、いつのまにやら腸育コンシェルジュとしてサイトを運営するまでになりました。

2021年コロナ禍において、資格取得しておいて良かった!在宅ワークしてて良かった!心から感謝しています。

普段の生活にも、仕事にも役立つ腸育コンシェルジュの資格、興味があるならあなたもぜひ取得してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました