2020年から続くコロナ禍で、もはや「いつ自分が、そして家族が陽性者/濃厚接触者になってもおかしくない」という雰囲気になっている今日この頃。
感染対策をしているものの、明日は我が身という気持ちでいる人も多いのではないでしょうか?
発熱や症状が出れば、もしかして?となるでしょうが、ある日いきなり「あなた濃厚接触者です」といわれることだってあります。
2020年末、仕事上の付き合いがある友人がコロナウイルスに感染したことで、感染疑い→検査→結果→療養の流れがなんとなくわかった私ですが、今度はうちの家族が濃厚接触者認定されるという事態が起こりました。
「新型コロナの濃厚接触者になったら?PCR検査のタイミングetc.を解説」もどうぞ。
意外と面倒だったPCR検査。
そして、濃厚接触者の家族は?
てんやわんやの1日を紹介します!
※2021年4月末のエピソードです。
※自治体・職場・学校によって対応は異なりますので、あくまでも参考程度に…。
学校からの一斉メール
ある日届いた学校からのメール。
お子様の在籍学級にて新型コロナウイルス感染者が出ました。
よって、明日〇月〇日より〇月〇日まで該当クラスを学級閉鎖と致します。
ouch!というのが正直な感想です^^;笑
ついに来たか、と…。
学校側でもバタバタしていたようで、怒涛の如く次々とメールが届きました。めっちゃ小出しです。
PCR検査キットの準備が整い次第、改めてご連絡致します。
提出方法は検査キットに同封されている取扱説明書をご覧ください。
PCR検査については、どこそこに出向いて検査を受けて欲しい、という内容ではなかったことにホッとしました。
まぁ、濃厚接触者認定された人に、直接検査というのは今はさすがにしないですよね。
2020年末にT嬢から話を聞いた感じでも、マイカーでドライブスルー検査か検査キットを送ってもらうという感じでしたから。
…しかし!!
PCR検査キットが保健所より学校へ届きました。
学校から配布しますので、保護者の方が取りに来てください。
・〇月〇日/〇時~〇時
・△月△日/△時~△時
郵送…ではなかったんですね^^;
保健所から学校へ届けられ、各家庭へは学校から配布とのこと。該当クラスの生徒は濃厚接触者なので、結果が出るまで外出自粛です(なので親が取りに行きます)。
毎日朝9時までに体温と体調をメールしてください。
・前日夜の体温
・当日朝の体温
・体調
学級閉鎖中は、濃厚接触者の情報を一括して学校でまとめ、その上で保健所に提出するようです。
先生たち、大変…T T
友人T嬢の場合は、保健所から毎日連絡が入り体温や体調の聞き取り調査があったとのことでした。学校と個人とでは違うんですね。ちなみに、個人の場合は検査キットが郵送されるそうです。
※学校からの連絡はもっと詳しく丁寧に書かれていましたが、ここでは省略!
~2021年5月末・追記~
現在、感染者が出た学級の中で症状が出た生徒のみ検査対象になっているという情報も入ってきています。
自宅でPCR検査、そして提出
さて、学校まで検査キットを取りに行き、自宅で検査。
今は、唾液検査が一般的なようです。プラスチックの試験管(フタつき)に唾液を入れ、フタをしっかり閉めてジップロックに入れた状態で提出します。
提出は、保健所に直接。配布は学校経由でも、提出は個人です。
またまたouch!ですね…。
同居家族がいなくて濃厚接触者になって、すでに風邪症状が出ていて…という場合だと、ちょっと大変だろうなと思いました。保健所に行く間に、誰かにうつしてしまうかもしれませんし…。
まぁ、私は濃厚接触者の家族ではありますが、私自身が濃厚接触者ではないので、特に問題なく(疲れたけど)保健所に検体を持っていきました!
回収ボックスが出る時間は細かく決まっていて、午前30分/午後30分だけ。これを逃したら、次の回収まで待たなければいけません。
私は午後の方に行ったのですが、結構わらわらと人が集まっていました。
地域にもよると思いますが、回収場所が1ヶ所しかない(アクセス方法も少ない)というのはちょっと不便かも…。
今日はとりあえず、タクシーを使わずにたくさん歩いて交通機関も使って、さらに余計な買い物をせずに帰ってきた自分をほめます(笑)
後日談…結果は「陰性」
検体を提出した翌日の午後、学校から電話があり、結果は陰性だったとのこと。
学校で感染者が出た場合、検査キットの配布や経過観察だけではなく、検査結果のお知らせも学校経由なんですね…。
ほんと、先生たち大変><
ちなみに、結果が陽性だった場合は保健所から直接連絡がくるそうです。
結果が出るまでに何日も待たされるのかなと思っていましたが、意外と早かったです!※2021年4月末
結果が陰性だったとはいえ、学級閉鎖期間中はお休みなんですけどね^^;
コロナ濃厚接触者の家族はどうなる?
我が家は4人家族なので、濃厚接触者本人以外は濃厚接触者の家族ということになります。
私は在宅で仕事をするフリーライターだから問題ないのですが、では兄弟姉妹はどうなるか?というと、まぁ予想通り学校は出席停止でした^^;
それを見越して、前日の夜ちょっと夜更かししてアマプラで海外ドラマなんて観ちゃってたんですけどね(笑)
Amazonオリジナルの「ModernLove」面白いんですよ~♪あと、最近「HawaiiFive-o」というドラマにハマってます。
コロナ濃厚接触者の家族の対応は、以下のようになります。
濃厚接触者の家族は、濃厚接触者が陰性だったらその時点で解放されます。学校や職場は基本的にはOKです。
濃厚接触者が陽性だった場合は、濃厚接触者の家族だったのが濃厚接触者そのものになってしまうので、PCR検査を受けて結果を待って…という流れ。
家族間になると、今度は個人の扱いになるのかな?多分、保健所と直接やりとりをすることになると思います。
頼みの綱と思われているワクチンも、いったいいつになることやら?という状況。
ワクチン接種券だけは届いているものの、予約についてはさっぱりわかりません…。
⇒「コロナのワクチン接種はいつから?自宅に届いた接種券を公開」
コロナ濃厚接触者と家族の過ごし方
新型コロナは無症状感染がある厄介なウイルスです。濃厚接触者本人が元気いっぱいでも、もしかすると陽性なのかもしれないんですよね。
家族の中に濃厚接触者がいる場合、周りはどのように接するのが良いのでしょうか?
同居家族で気を付けられることというと、だいたいこのくらいでしょうか。
さいわい我が家では、それぞれがお気に入りの歯磨き粉を持っているので、後は手拭きタオルやバスマット、ソファの座る場所など。それと検査結果が出るまで、大皿料理は禁止ですね。
その他で気を付けられることといえば、以下のようなことです。
これがまた、なかなか大変!!
というのも、うちではもう欧米人並みにスキンシップがさかんでして…。何かといえばハグするし、おやすみのキスするし^^;
今日も気づいたら子ども同士じゃれあってたりと、もはや手遅れ状態(笑)
以前から「家庭内感染に気をつけましょう」というようなことがいわれていますが、個人的にははっきりいって無理!と思います。
子どもが小さいうちは、さらに難しい。戸建ての広い家に住んでいるならともかく、マンション住まいでは限界があるなぁと改めて思いました。
コロナ濃厚接触者の家族になって気付いたこと
いつかはこうなる日も来るだろうとは思っていましたが、実際にコロナ濃厚接触者の家族になって、気付いたことがあります。
それは、濃厚接触者も家族もけっこう大変!ということ。
濃厚接触者自身は、できるだけ他者と触れずに家でおとなしくしていなければいけません。無意識のうちに触れてしまうものにも、注意が必要です。壁とかドアノブとか冷蔵庫とか。
陰性のお知らせがすぐに来たから良かったものの、1週間も2週間も続いたら…と思うとお互い参ってしまったでしょうね><
それに、我が家ではみんなそれぞれ役割があって、少しずつ家事を担っているので、濃厚接触者が出たことでローテが組めなくなったのもちょっと大変でした^^;
改めて家族の協力に感謝!
そういえば、陽性者や濃厚接触者になって家から出られない人のための「自粛セット」については、さすがに案内はありませんでしたね^^;
※自粛セットについては「新型コロナの濃厚接触者になったら?」をご覧ください。
コロナに負けない身体づくりとは
ここで、ようやく腸活サイトらしい話題!
新型コロナウイルスをはじめとした、身体に有害な病原菌をシャットアウトする方法は、免疫力を上げることです。
身体の免疫をになっているのは、腸が約7割:自律神経が約3割です。腸内環境を整えることによって、免疫力がUPするんですよ。
私は正直いって、運動しない・からあげ大好き・お酒大好き・睡眠不足etc. と不健康を絵に描いたような大人ですが(笑)、腸活食材をフル活用して腸内環境改善とキープにつとめているからか、ここ3~4年風邪をひいたことがありません。
自分でも不思議なんですけどね…
腸に良い食事や生活をちょっと意識するだけで、腸内環境は良い方へ進みます。
がちがちにストイックになる必要はないので、できることから始めてみてくださいね。
⇒免疫力を高める食事レシピ10選はこちら♪
まとめ
現在では、どこにでも転がっているコロナ感染のリスク。
それでもちょっと他人事だったのが、これだけ身近にコロナ濃厚接触者が出ると、改めて身が引き締まるというか、感染予防につとめよう!という気持ちになりました。
濃厚接触者の家族が思ったよりも大変…ということもわかりましたしね><
家庭環境にもよりますが、うちなんかは「誰か1人感染したらもう一蓮托生」みたいな感じです。
重症化しなければ大丈夫~♪という意見もありますが、ただ1ついえるのは「濃厚接触者になると間違いなく生活が面倒になる」ということです!
みなさんも、日頃から感染予防(うつらない&うつさない)を意識して、さらに免疫力を上げてコロナウイルスに備えましょう!
※新型コロナウイルスへの対応は、地域の自治体・学校・職場によって異なります。