こんにちは!
2019年8月にスタートした『Colon~腸育コンシェルジュと歩く美腸への道~』。サイト管理人のhiromiです。
美味しいものとお酒が大好きで、運動は大の苦手という、実生活があまりともなっていない腸育コンシェルジュです(笑)
このコラムでは、特に意識をしていたわけではないのに、振り返ってみたら腸活の日々だった……という我が家族を中心に、ゆる~い腸活のお話をしていきます。
よろしくお願いします♪
※当サイトの記事には一部広告を使用しています。
痩せ型2人・普通型1人・気がゆるむと太り型…1人
さて、家族の体質をざっと見てみると、こんな感じです。
もちろん、検査をしたことはないので確実ではありませんが、母の目から見た限りでは、上と下が痩せ型で真ん中は普通。そして、わたしは……T T
では、それぞれのタイプを詳しく紹介しましょう!
痩せフローラを持つ2人の特徴
姉と弟じゃなくて、母と息子なんじゃないの?というくらいソックリな、ねーねとまめ。
どうやら腸内フローラも似ているみたいです。この姉弟の特徴はというと……。
- 野菜が大好き
- 朝活大好き(きっと朝型体質)
- 体重が軽い
- 線が細い
- 食べても食べても太らない
う~ん、うらやましい要素がそろっていますね。
とにかくハッキリしているのは、2人とも離乳食時期から好き嫌いなし&野菜が大好きだったことです。
普通型?フローラの次女の特徴
上下2人に比べて、ちょっとぽっちゃりなところが可愛い、ちぃ。
でも、ハタから見るとそれほどぽっちゃりでもないそうで、よく「3人とも痩せてる」といわれます。おそらく普通タイプの次女は……。
- 野菜はそんなに好きじゃない
- 炭水化物が好き
- 身体を動かすのが好き
- 食べてもそんなに太らない
なんだかんだいって好き嫌いなく食べるけど、苦手な野菜は、食べなくて良いなら食べない。そんな感じです。
ダメな大人代表?気を抜くと太る母
なんでアナタが腸内環境について語ってるんですか?といわれると、何も返せません……。不規則生活、運動不足、晩酌大好き!ダメな大人の見本のようなアラフォー母です。
- 美味しければ何でも食べる
- 超インドア派
- お酒大好き
- 子どものころは超偏食
今でこそ好き嫌いなく何でも食べますし、腸内環境を整えるコツもわかっているので「見た目痩せて」いますが、実際の腸内フローラは絶対デブです。
なぜなら、腸内フローラが決まるまでの幼少期~思春期のわたしは、大の野菜嫌い&運動嫌いだったので。
こんな人が、痩せフローラを持っているわけがありません T T
わたしの腸活は一生続くんです!気を抜いたらすぐ太るから~!
母ちゃん、そんなこと言ってるけど、お酒のおつまみにお菓子食べてるよね?
幼少期の食生活が腸内フローラを決めた?
生まれたばかりの赤ちゃんは、母親から腸内細菌を受け継ぎます。
その後の腸内細菌の構成を決めるのは、やはり食生活が大きいのではないでしょうか?
とにかく野菜を食べさせよう!
13年前は、腸内細菌についての情報はまだ世間に出回っていませんでした。
それなのに、どうして離乳食時期から野菜ばかり食べさせていたのかというと……。とりあえず野菜さえ食べていれば、身体には良いだろうという無知さゆえです^^;
それと、自分自身が偏食で、大人になってから思えば母は大変だったんだろうなぁという気持ちがあったので、自分の子どもには「何もわからないうちから野菜に慣れさせておく」作戦でした。そして、それは大体成功しました。
考え方に問題はあったにせよ、結果的に2人も痩せフローラの持ち主にはなれましたよね。
姉妹育児あるある?の落とし穴にハマる
2人目になると手を抜いてしまうとは、よくいったものです。
ちぃの離乳食も野菜中心に手作りはしていましたが、時間がない時に甘いスティックパンをご飯代わりにしたり、出先で適当に済ますこともしばしば……。彼女は今でも、野菜より炭水化物・ご飯よりパンが好きです。
でも、家でも学校でも、お野菜残さないでちゃんと食べてるよ♪
えらい!!母ちゃんは、どっちかっていうとタイムリミットまでグタグタして、結局残してた……
野菜好きな2人vs野菜好きじゃない2人
4人家族で、偶然のように二手に分かれました。
わたしは消化器系の医師ではないし、腸内細菌を研究する科学者でもないので、あくまでも憶測ですが……。幼少期の食生活、特に普段から野菜を多く食べていたか否かで、腸内フローラの構成が変わったんじゃないかと思っています。
だって、長女&長男コンビは本当に野菜好きですからね……。生でも、煮ても焼いても茹でても何しても大好き!うらやましいです^^;
子どもに合わせた食生活で親が痩せ型に変身?
腸内フローラは育てることができる!と別記事で書いていますが、わたしはそれを実践しています!
子どもが生まれて、にわか健康志向になったこともありますが、やはり腸内細菌のエサとなる普段の食事が変わったことが大きかったからかなと思っています。
妊娠中の体重増加に変化
妊娠出産を3回経験しましたけど、妊娠中の体調に関しては3回とも変わりませんでした。よく、1人目は平気だったけど2人目の時はツワリが大変だった~!という話も聞きますが、わたしにはなかったんですね。
それよりも、体重の変化が全然違った!
- 1人目…プラス10kg以上
- 2人目…プラス7.5kg
- 3人目…プラス6kg
特に生活スタイルは変えていなかったので、今にして思えば、腸内環境が変わったからじゃないかと……。
母ちゃんは、何でも腸内環境に結びつけるねぇ……
一応、専門なのでね…
出産後の体重減ペースも段違い!
1人目出産後は、当然のことながらまだ離乳食やら何やら始めるわけもないので、好きなものを好きなように食べていました。
無知なわたしは、授乳中は赤ちゃんに栄養とられるから何食べたって大丈夫だもんね~♪とタカをくくっていたのです。今思うと、ほんと情けない……。おかげで出産後2年くらいしてようやくもとの体重に戻りました。
2人目出産後は、その頃は長女がすでに4歳過ぎていたので、学校給食に匹敵するんじゃないかと思えるくらい超健康な野菜中心生活!まぁ、わたしは子どもたちが寝た後に大好きな唐揚げ食べたりしてましたけどね^^;
とにかく、ちぃが生まれた後の体重の戻りはハイペースでした!1ヶ月でほとんどもとに戻ったんじゃないかな。ちなみに、まめ出産後は1ヶ月でもとの体重-1kgになっちゃって、医師に注意されたというオチです。
誰かと一緒に腸活すると無理なく楽しく痩せられる♪
初めての出産から約14 年たち、腸活がライフスタイルになっている毎日。
あまり意識せず、まぁそこそこ身体に良いことしてます~くらいのゆるさがちょうど良いのかもしれません。週末には、ビールとジュースとお菓子を出して、みんなで映画のDVDを観たりしますしね。そのくらいの息抜きは、逆に大事なんじゃないかと思います。
では、またお会いしましょう~♪