腸内フローラがダイエットのカギを握る!ラクして痩せる秘訣とは?

基礎知識
この記事は約7分で読めます。

ダイエットをしているのになかなか痩せられない、途中でイヤになって挫折してしまう……と悩んでいませんか?

もしかすると、その理由は腸にあるかもしれません!

hiromi
hiromi

腸育コンシェルジュのhiromiです。実は私も、若いころは体重との闘いを日々繰り広げていました。子どもを産んで母になってから、気づいたら痩せていたんです!

ダイエットが成功するかどうかは、腸内環境にかかっています!

これは、わたしの体験からもいえること。この記事では、腸内フローラとダイエットの関係についてお話します。

※2024年1月時点の情報です。
※当サイトの記事には一部広告を使用しています。
スポンサーリンク

痩せられるかどうかは腸内環境次第

ラクに痩せられるかどうかは腸内環境にかかっています。

多分、成人女性のほとんどはダイエットを経験していますよね?そして、1度くらいは挫折を経験していると思います。それはなぜかというと、腸内環境が痩せモードになっていなかったから。

ダイエットを成功させるには、腸内環境を整えることが一番の近道なんです!

もともと痩せている人は「痩せフローラ」持っている

腸内フローラには痩せタイプと肥満タイプがあり、肥満タイプを持っている人は、ダイエットをしてもなかなか痩せられません。

わたしダイエットしたことないの。だって太らないんだもん♪」という人は、痩せタイプの腸内フローラを持っていると思われます。うらやましい限りですが……。

ダイエットを失敗してしまう理由は、意志の弱さではありません。

痩せフローラにならない限り、ダイエットが成功しないのは仕方のないことなのです。

それを知らずに、食べたいものを我慢してストレスをためたり、一生懸命運動をしていつも疲れをひきずっていたり、話題のダイエットにとびついてはリバウンドしたりといったことを繰り返してしまっているんですよ。

ダイエットの前に腸内環境を整える

腸育のプチセミナーやカウンセリングの時、わたしはいつも「どんなダイエットをするにしても、その前に腸内環境を整えましょう」といいます。

腸内環境を良くしてから行うダイエットは、成功率が爆上がりなんですよ!

腸内環境を改善するだけで悩みの半分以上は解消されるでしょうが、さすがに筋肉をつけたりとかはできませんから……。

ともあれ、腸内フローラを「痩せ」にシフトチェンジすることで身体が痩せやすくなるのは本当です。

スポンサーリンク

腸内フローラを整えるとダイエットが成功する理由3つ

腸内フローラを整えるとダイエットがラクになります。

ここで、腸内フローラとダイエットの密接な関係を詳しく見ていきましょう。

【ダイエット成功の理由・1】便秘解消

まず、腸内環境が整うことで排便がスムーズになります

便は、食べ物から栄養分を取り去った残りカスや腸壁が剥がれ落ちたものですから、毎日食事をしているなら、定期的に体外に出て行くのが当たり前。

便を正常に送り出せない腸は、調子の悪いベルトコンベヤーのようなものです。

便が大腸にとどまったままだと、どんどん水分が失われてしまい、ますます出づらくなってしまいます。

そして、腸内に居座った便が腐敗発酵していくことで、さらに腸内環境が悪化していく……。負のループですよね。

腸にとどまる便を「宿便」といいますが、腸内環境が悪い人だと、これがなんと約5kg分もあると言われているんですよ。

宿便がなくなるだけでも体重は減りますし、お腹のハリもなくなりそうですね。

【ダイエット成功の理由・2】脂肪の蓄積をストップする

痩せている人の腸内フローラには、バクテロイデーテス門というグループに属した菌が多いといわれています。

いわゆる「痩せ菌」と呼ばれる腸内細菌で、肥満防止の役割を持つ短鎖脂肪酸をつくり出すところが特徴です。

この短鎖脂肪酸、実にスグレモノなんですね。

バクテロイデスによってつくられた短鎖脂肪酸は腸壁から吸収されて全身をめぐります。

その、短鎖脂肪酸を感知した脂肪細胞は「今は脂肪たりてますよ~」というシグナルにより、脂肪の蓄積をストップさせるのです。

短鎖脂肪酸は、数が多ければ多いほど感知されやすくなりますから、バクテロイデスが多い腸内フローラの人が太らないのも納得!ですよね。

バクテロイデスのエサは食物繊維。穀物や野菜、きのこ類をバランス良く摂ることで、簡単に「痩せ菌」を増やすことができます。

【ダイエット成功の理由・3】基礎代謝が上がる

脂肪の蓄積を抑える短鎖脂肪酸、実はこれだけではありません。

短鎖脂肪酸を感知するのは脂肪細胞だけではないのです。

自律神経の1つである交感神経も、短鎖脂肪酸と関わりのある存在。

交感神経は、運動している時や興奮している時、緊張している時などに優位に立つのが特徴です。

この交感神経が短鎖脂肪酸を感知すると普段より活発になり、心拍数や体温が上昇します。

つまり、エネルギーを消費しやすい環境になるんですね。

ただ歩いているだけでも、仕事や家事をしているだけでも、1つの動作に消費されるカロリーに差が出るのです。

普段の生活がダイエットに直結しているとしたら、これほどコスパの良い方法はありませんよね。

hiromi
hiromi

子どもには野菜を食べさせなきゃ!と張り切って食事を整えているうちに、わたしもついでに痩せ体質になりました。ありがとう、子どもたち(笑)

スポンサーリンク

腸内フローラを整えるサプリでダイエットは成功する?

流行りの「痩せ菌サプリ」に効果はあるのでしょうか?

腸内環境が注目され始めてからというもの、体内に痩せ菌を増やしてダイエットをしよう!といったサプリがたくさん販売されています。

腸育コンシェルジュの立場から、腸内フローラを整えるサプリを検証してみました。

【結論】効果ゼロというわけではない

サプリメントは「健康食品」ですから、身体になんらかのアプローチをしてくれることは間違いありません。

足りない部分を補ってくれたり、自力では途方もない時間がかかるところをサポートしてくれたりといった、プラスの側面もあります。

ただし、サプリはあくまでも「手助け」をしてくれる存在だということだけは、忘れずにいましょう。

暴飲暴食や睡眠不足が続いていると、どんなサプリがあっても腸内環境は良くなりません。

サプリの見極めが大事

自分の腸が必要としているのが、どんなサプリなのかをきちんと知っておくのも大事です。

見当違いのサプリを続けていても、お金と時間のムダになってしまいますからね。

乳酸菌ビフィズス菌など、腸内フローラにアプローチしてくれるサプリや、善玉菌のエサとなるオリゴ糖食物繊維を主体としたサプリもあるでしょう。

何が自分に必要かを、しっかり見極めて選んでくださいね。

1日に飲む量やサプリの形状、持ち運びのしやすさなど、生活スタイルに合ったものかどうかを考えることも大事ですよ。

hiromi
hiromi

腸内フローラを整えるなら、普段の生活を少しずつ変えていくのが一番。それをフォローしてくれるのがサプリメントの役目です!

スポンサーリンク

まとめ

ラクして痩せたいなら、食事制限や運動を頑張るよりも、まず腸内環境を整えることをおすすめします。

腸内フローラを痩せタイプに育てていけば、身体も自然と痩せモードに。週に1回好きなものを食べてお酒を飲んでも、そう簡単には影響を受けなくなりますし、普段の家事や仕事で消費するエネルギーも違ってきます。

つらい、苦しいダイエットはもうやめて、まずは腸内フローラを育ててみませんか?

タイトルとURLをコピーしました