腸活のメリットって、便秘改善や肥満解消だけだと思っていませんか?
実は腸活には、ダイエットに関係していることだけではなく、記憶力や情報処理能力が上がったり、ストレス耐性に強くなったりといったメリットもあるんです。
こんにちは。腸育コンシェルジュのhiromiです。腸活、腸活と話題にはなっているけれど、実際のところ何がそんなに良いの?と思っている人も多いですよね。
一時期、メディアで腸内細菌について取り沙汰されてからというもの、「痩せ菌」「デブ菌」といったワードが流行り、腸内環境を整えれば誰でも痩せられると考える人が増えました。実際、それは間違いではありません。
ただし、腸活はそれだけではないんです。
今回は、腸活をすることで得られるさまざまなメリットを、5つに分けて紹介していきます!
※当サイトの記事には一部広告を使用しています。
腸活のメリット・1【太らない】
まず初めに…、腸活=自動的に体重が落ちることではありません。
ここだけは誤解しないでくださいね。腸活がダイエットに役立つというのは、腸内環境を整えることで無駄なものが排泄され、肥満を抑制できる体質を目指せるということなのです。
便秘体質が改善される
腸活を始める前のあなたの腸には、どのくらい老廃物がたまっているでしょうか?
排泄しきれずに腸に残っている老廃物を宿便といいますが、体重や体型にかかわらず、普通の人でも数kgは宿便を持っています。
人の大腸は四角い形をしていて、身体の内側に固定されているので刺激を与えづらく、四隅に老廃物がたまりやすいんですね。
便秘がちな人は、少しずつ宿便を増やしている可能性大!ダイエットをどんなに頑張っても、腸には無駄な老廃物がずっと居座っている状態なんです。
これでは、綺麗に痩せられるはずがありませんよね。
腸活をすることで、まず余分なものが排泄され→溜まらない状態になり→無駄に体重を増やさないようになります。
肥満抑制の有機酸が増える
私たちの腸の中には、数えきれないくらいの細菌が棲んでいます。
ダイエットを後押ししてくれるのは、バクテロイデーテス門バクテロイデス属の細菌。いわゆる「痩せ菌」として知られている、バクテロイデス菌です。
ただし、バクテロイデスが肥満を防ぐわけではありません。バクテロイデスが産出する短鎖脂肪酸という有機酸が、肥満をコントロールする役割を担っているのです。
腸活をすることでバクテロイデス菌が増え、バクテロイデスが栄養素を分解する過程で生成する短鎖脂肪酸が増え、自動的に身体が痩せやすくなるというメカニズムが生まれます。
腸活ダイエットをしたい人は、一生懸命に乳酸菌を摂取するよりも、バクテロイデス菌のエサである食物繊維を摂った方が良いですよ!
詳しくは「食物繊維で痩せる納得の理由」をご覧ください。食物繊維は、便秘改善に役立つだけではなく、太りづらく痩せやすい身体づくりのお手伝いもしてくれるんです。
基礎代謝が上がる
腸内環境が整うと、基礎代謝が上がります。
基礎代謝とは、簡単にいうと人が動く時に消費するエネルギーの基準のようなもの。同じ動きをしていても、基礎代謝の高い人と低い人とではエネルギーの消費量が違うのです。
基礎代謝が低い人が一生懸命運動をしても、基礎代謝が高い人に比べれば、運動で得られる効果は少ないということになってしまうんです。なんかもったいないですよね?
基礎代謝量は、かなりおおざっぱではありますが自分の体温から判断することができます。
現在は新型コロナの影響で、体温を測る機会も増えているでしょう。36~37℃をキープ出来ていて身体の調子も良いなら、腸活がうまくいっていると考えて良いかもしれませんよ。
腸活のメリット・2【免疫力が上がる】
腸活をすると免疫力が上がる!というのは、本当のことです。特に現在は、どこで新型コロナに感染するかわからない状況。免疫力を上げて対処していきたいですよね。
免疫の70%を担う腸管免疫
腸内環境が整うことで免疫力が上がるのは、身体の免疫の70%を腸が担っているからです。腸が持っている免疫のことを、腸管免疫といいます。
腸って、すごく優秀なんですよ!腸を大事にしていれば、滅多なことでは病気にならない!といっても過言ではありません。
私、かかりつけ医がいないんです。これはこれで困りますよね。でも、病院に行く用事がまったくなくて…。
免疫UPの有機酸が増える
ここでも登場!短鎖脂肪酸!
腸内細菌の1つであるバクテロイデス菌が産出する短鎖脂肪酸は、肥満を抑制するだけではなく、免疫力UPの役割もあります。
短鎖脂肪酸が腸内に増えることで、肥満も防げるし免疫力も上がる!まさに万能な有機酸♪
短鎖脂肪酸は、後の章でもまた登場しますが、詳しく知りたい人は先にこちらの記事を読んでみてください。
腸活のメリット・3【アンチエイジング】
続いて、腸活のメリット3つ目はアンチエイジングです!肌や身体そのものの老化防止に、腸内環境はどう関わっているのでしょうか?
腸内環境とお肌の関係
腸内環境が良くないと肌が荒れる原因は、主に3つあります。
加齢とともに感じやすくなる、くすみ・たるみ・シミ・シワなどは、腸内環境を整えることで先送りできるようになります。逆に、若いうちから腸が汚れていると、年齢以上に老けて見られる可能性も!
高いお金を出してエイジングケアコスメを買うよりも、腸内環境を整えた方が、ずっとラクだし良いことがあるんですよ♪
活性酸素の発生を防ぐ
老化の進行、生活習慣病や慢性疾患の大きな原因として知られている活性酸素。
これは、普通に生きているだけでも体内で発生してしまうものなので、防ぎようがありません。年齢を重ねるにしたがって量が増えるという、かなり厄介な存在です。
この活性酸素を除去…とまではいかないものの、発生をできる限り食い止めてくれるのも腸です。
活性酸素は、もともとはただの酸素です。腸活に加え、抗酸化作用が期待できるビタミンA・C・Eを積極的に摂ると良いですよ!
腸育コンシェルジュが解説する野菜の栄養シリーズも、ぜひ参考にしてください。
腸活のメリット・3【頭が良くなる】
腸活すると頭が良くなるなんて、冗談でしょ?…といわれてしまいそうですが、決して間違った情報ではありません!例の有機酸が、脳の「記憶」部分に働きかけてくれるんです。
短鎖脂肪酸が記憶力をUPさせる
バクテロイデス菌が産出する短鎖脂肪酸には、人間の記憶力に関わる脳の海馬や、前頭葉の脳内神経栄養因子を増やす働きがあります。
ちなみに短鎖脂肪酸の種類は大きく3つ、酢酸・酪酸・プロピオン酸があり、記憶力に関係するのはこのうちの酪酸です(肥満抑制に役立つのは酢酸!)。
酪酸菌は主にぬか漬けや臭豆腐(チョウドウフ)から摂取できますが、毎日のこととなるとなかなか難しいのが難点。地道に食物繊維を摂取するのが、一番の近道です。
情報処理能力が上がる
海馬や前頭葉の動きが活発になるということは、記憶力が良くなるだけではなく、情報処理能力も上がるということ!
複数のタスクを同時進行でこなしたりかけもちで仕事をしている人、家事と育児と仕事に追われている人にとって、欠かせない能力ですよね。
やることが山積みになっていると、時々「きぃーっ!!」と叫びたくなります。
腸活することで物事がスムーズに進むと、気持ち良く仕事や家のことに集中できるようになるかもしれませんよ^^
腸活のメリット・5【ポジティブになれる】
実は、腸内環境は性格にも影響します。腸活をすると、ポジティブ度が上がるんですよ!
幸せホルモンの分泌
腸は、脳内物質の分泌にも関わっています。
特に、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンは、その9割が腸で作られているんです。腸内環境が整っているとセロトニンが正常に分泌され、ちょっとしたことで感じる幸せ度が上がります。
ささいなことで幸せを感じられるのって良いですよね。
逆に腸内環境が乱れていると、普段なら絶対喜べたようなことを「ふんっ、こんなこと!」と思ってしまったり、周りの人の親切を素直に受け取れなくなったり…。普段の生活がつまらないものになってしまいます。
ストレス耐性が上がる
腸内細菌の数によって、ストレス耐性が違うって知っていますか?
いわゆる腸内フローラには主に3つのタイプがあり、その中でもバクテロイデス菌の多いバクテロイデス型は、ストレスを感じる状況下でもネガティブな思考を抱きにくいという特徴があります。
腸内環境の型を表すエンテロタイプは長年の食生活によって決まるものですが、普段の食事によってコントロールできるので、バクテロイデス型ではない人がバクテロイデス型に近い性格になることだって可能です!
誰でもできるカンタン腸活テク3つ
腸活のメリットを最大限に受けるために、今日から腸活を始めましょう!負担を感じることなく長く続けるための、簡単な腸活テクを紹介します。
食物繊維を積極的に摂取する
まずおすすめしたいのは、食物繊維です。
今回お伝えした腸活のメリットで、次々と出てきた万能な有機酸である短鎖脂肪酸。これは、バクテロイデス菌が産出する物質であるため、バクテロイデスを増やす食物繊維が不可欠になってくるんですね。
何が入っているかわからない上、失活せずに腸まで届くか微妙なサプリメントを飲むよりも、食物繊維を摂る方がよほど確実!
とはいえ、食物繊維…食物繊維…とばかり考えて栄養がかたよってしまったり、特定の食品を食べ続けて、途中で飽きてやめてしまったりするのは逆効果。あまり深く考えず、1食にできるだけたくさんの食材を使うことを意識しましょう。
外食なら1品モノより定食系、コンビニなら「1日に必要な○○分の野菜を摂れる」系など、工夫の余地はありますよ!
サプリメントに頼るなら、短鎖脂肪酸サプリや痩せ菌サプリではなく、ダイレクトに食物繊維を摂取できるものが良いですね。
発酵食品を食べる
発酵食品も、腸活の強い味方です!
ヨーグルトをはじめとした乳酸菌製品、納豆、漬物…etc. 毎日同じものを食べ続けると飽きてしまいますが、1日1回は食事に取り入れたいですね。
食べ物や飲み物から摂取した菌は、腸に定住せずに老廃物と一緒に排泄されてしまいますが、腸に居る間はもともといる善玉菌をサポートしてくれます。
つまり、定期的に発酵食品を食べることで、腸にはつねに善玉菌応援団がいる状態になるんです。
発酵食品で善玉菌が増えるわけではないので、毎日適量を食べることを習慣にしましょう♪
「乳酸菌を多く含む食品まとめ」も、良かったら参考にしてくださいね。
腸を動かす
腸は、食べ物を受け入れて消化吸収する時には動きますが、身体の内側に固定されている臓器なので、普段はあまり動くことができません。
大腸は、スムーズな排泄のために一生懸命活動しますが、全体的に四角い形をしていることもあって、四隅に老廃物がたまりやすいんです。これは、構造上しかたのないことなんですけどね…。
そこで、カンタン腸活としておすすめしたいのが、毎日少しずつ腸に刺激を与えてあげること。
習慣になればまったく苦にならない運動なので、ぜひチャレンジして欲しいです。
詳しくは「運動苦手でもできる3つの腸活体操」を参考にしてください!ダイエットにもおすすめです。
まとめ
痩せたい。
健康を維持したい。
肌質を改善したい。
いろいろな理由で腸活が注目されていますが、目的を叶えるために腸活をすると、さらにたくさんのメリットがついてきます!
脳への影響や性格の傾向などはあまり知られていませんが、実際に腸活してみると、気持ちがポジティブになっていることがわかりますよ♪
半信半疑でも、まずは1ヶ月。そしてもう1ヶ月。ストレスを感じない程度に腸を大事にしてあげるうちに、きっと腸活が習慣になってきます。
キレイに健康に、そして毎日楽しく暮らせる腸活を、ぜひ始めてください。